〇秋山(2勝1敗0S)
●床田(2勝1敗0S)
■やっと出た大山の第1号
快心の当たりは幾度とあったが、なかなか出なかったホームラン。
泳ぎながらバットコントールでレフトスタンドまで意地で持っていたかのようなホームラン。
もっときれいなスイングで、もっときれな打球を幾度と今シーズンも見てきたが、入るときはこんなものである。
これが野球だ。
大山、初ホームランおめでとう!!
快心の当たりは幾度とあったが、なかなか出なかったホームラン。
泳ぎながらバットコントールでレフトスタンドまで意地で持っていたかのようなホームラン。
もっときれいなスイングで、もっときれな打球を幾度と今シーズンも見てきたが、入るときはこんなものである。
これが野球だ。
大山、初ホームランおめでとう!!
■佐藤の弾丸ライナー、バックスクリーンへ一直線ホームラン
本人曰く詰まったらしい。末恐ろしい。
数々の記録を塗り替える日本を代表するバッターになるかもしれない。
本気でそう思ってきた。少し怖い、夢ではないか。
本人曰く詰まったらしい。末恐ろしい。
数々の記録を塗り替える日本を代表するバッターになるかもしれない。
本気でそう思ってきた。少し怖い、夢ではないか。
■気持ちの伝わる必勝リレー
よく投げた秋山。5回は危なかったがよく守った。やっぱり今のタイガースは普通に守れば、本当に強いチームなんだということがよくわかった場面であった。
そして、岩崎、スアレスへの継投。4点差だったが、「絶対落とさない」という指揮官の気持ちの現れた試合であった。
何か今シーズンの1つのキーポイントになる試合のような気がした。
よく投げた秋山。5回は危なかったがよく守った。やっぱり今のタイガースは普通に守れば、本当に強いチームなんだということがよくわかった場面であった。
そして、岩崎、スアレスへの継投。4点差だったが、「絶対落とさない」という指揮官の気持ちの現れた試合であった。
何か今シーズンの1つのキーポイントになる試合のような気がした。
コメント