〇馬場(1勝0敗)
●ピープルズ(1勝1敗)
S スアレス(1勝0敗9S)
■ 糸井 意地の一発
糸井の意地の一発、ここしかないという場面での勝ち越しツーラン。チームが苦しい時期に、チームを助けるまさにベテランらしい活躍。
■ ガンケル 抹消
本日は3回で降板。試合後、矢野監督が右肩の張りによるアクシデントで「いったん抹消はする」と名言したとのこと。
ここまで安定していたピッチングが続いていたので非常に残念。来週以降、ローテの再編がはかられると思うが、藤波、斎藤友、西純也、誰が来るのか。それはそれで楽しみでもある。
■ 馬場 ナイスリリーフ
ガンケルのアクシデントで4回から登板、4,5,6回を見事無失点に抑え、チームを勝利に導いた。あまり準備も出来ていない中での急な登板だったと思うが、チームを救う影のヒーローだ。5月に入ってからはこれで無失点ピッチングを4試合続けている。このポジションを投げ投手が安定してくると、逆転勝利もおのずと増えてくるので、今後のさらなる活躍に期待したい。
■中野の守備
ルーキーにここまで求めるのは酷かもしれないが、7回の緊迫した場面でエラーが出てしまった。簡単なゴロでは無かったが、記録はエラー。今はチームも調子もよく、致命的にはなっていないが、接戦の終盤でのエラーは致命傷になりかねない。求められるものが高い遊撃手の見せ場でもあるので、高いレベルの守備力に期待したい。
■ 総括
5回の集中打で、少ないチャンスを活かし見事な逆転勝利。リリーフ陣もよく踏ん張った見応えのある好ゲームであった。
これで貯金は14、しかし残試合は108、まだまだ先は長い。
コメント