〇馬場(2勝0敗)
●杉浦 (0勝2敗11S)
S スアレス(1勝0敗18S)
ファイターズの守備の乱れから初回に2点を先制するも追加点を奪えず、力投の西を受け継いだ岩貞が6回に同点に追いつかれる。チャンスがないわけではないが、点が入らない重苦しい雰囲気の中、9回表2死2塁から原口のレフトオーバーのツーベースで何とか勝ち越し、最後はスアレスが締めた。交流戦最後の6連戦、初戦の大きな1勝となった。
■西勇 ピリッとせず・・・
5回2/3 103球、被安打7、与四死球1、自責点2
2回以外は全てランナーを背負いながらの苦しいピッチング、6回を投げ切りたいところだったが、踏ん張れず後続の岩貞も打たれ、今日も勝利できず。苦しいピッチングが続く。
■原口 殊勲打
勝負強いバッティングは健在だ。9回表、無死2塁のチャンスも坂本が送れず、北条が三振、2回以降0点の行進、重い雰囲気に拍車がかかるこの場面で、レフトオーバーの2塁打。レフトが前進守備であったとはいえ、この場面での一打、頼りになる男だ。
今日引き分けで終わっていたら、限りなく負けに等しい引き分けであった。交流戦最後の6連戦の初戦でもあるこの一戦を取れたことは非常に大きい。明日は左投げの加藤が先発。DH原口もありではないか。今日の勢いそのままに、連勝してほしい。
(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV
2021年6月8日 北海道日本ハム対阪神 試合ハイライト
2021年6月8日 北海道日本ハム対阪神 試合ハイライト
- デイリースポーツonline
・阪神・スアレスの163キロに敵地どよめく 自己最速も「みんながいい仕事をした」
・阪神・矢野監督「フミに助けられた試合やね」梅野の代打、原口起用が的中
・阪神・藤浪1回1安打無失点 球場では「168キロ」の表示も 3番手で登板
スポニチ Sponichi Annex
・阪神・中野は失敗しない男! 8日の日本ハム戦で2盗塁 いまだに盗塁成功率100%- 日刊スポーツ
・切り込み隊長の阪神近本2安打、母校の関学大から刺激
コメント