大山がやった!大きな1勝!

2021

〇馬場(3勝0敗)
清水(2勝4敗1S)
S スアレス(1勝1敗25S)

2回にはマルテのホームラン、3回には糸原のタイムリーで幸先よく得点を重ねたが、4回にガンケルが集中打を浴び逆転を許す。その後、8回まで何と6イニング連続で先頭打者を打者を出すも打線が繋がらず得点できず。しかし、ドラマは8回表。梅野の同点打、大山のスリーランで勝ち越すと、8回岩崎が2点を失うも、9回はスアレスがしっかり締めて、4カードぶりの勝ち越しを決めた。

■ガンケル 痛かった4回の集中打
6回  92球、被安打6、与四死球1、自責点3
不敗神話は続いたが、4回の集中打が痛かった。少し勝ちから遠ざかっているので、オリンピック前にうまくいけばあと1戦登板があるので、1勝し気持ちよく休みに入ってほしい。

■チームを救った梅野、大山
4回~7回まで毎回先頭打者を出しながらも、打線が繋がらず得点できないストレスのかかる試合展開であった。8回も1死1,3塁から佐藤が内野フライで嫌な展開。ここで梅野が3塁村上のグラブ強襲のタイムリーで同点。続く大山がついにやっってくれた。甘く入った高めのストレートをしっかり仕留めた。チームを救う一打、そして佐藤を救う一打にもなった。梅野、大山様様の1戦であった。

■前半戦の山
明日からは前半戦の最大の山場、ジャイアンツとの3連戦。今日の勝利で少し楽にはなった。3連敗しなければOKという感覚で望んでほしい。しかし、前回は初戦を取ながら負け越しているので、今回は雪辱を果たしてほしい。



●デイリースポーツonline
阪神・矢野監督「リュウがあっての悠輔」大山弾呼んだ梅野をべた褒め
・阪神・大山 決勝10号3ランに井上ヘッド「クリーンアップに戻るのは時間の問題」
・阪神・大山「本当に迷惑ばかりかけているので」意地の決勝3ラン
・阪神・矢野監督 大山の決勝3ランに「悔しさをバネに」と称賛
・阪神・馬場 1回無失点の好リリーフ「不甲斐ない投球が続いていたので」

●スポニチ Sponichi Annex
阪神 8日巨人戦の予告先発に秋山 中4日で「天王山」初戦託した 西勇は11日へ

●日刊スポーツ
・阪神矢野監督「ホームラン悠輔の魅力」大山悠輔10号決勝3ラン/一問一答

コメント

タイトルとURLをコピーしました