■対ジャイアンツ
得点が失点を上回っているにも関わらず、1つ負け越し。
防御率も良くはないが、何よりも打てていない。ドラゴンズ戦はロースコアが多いので特別かもしれないが、対ドラゴンズ戦と打率は変わらず2割3分台、やはりよく得点の入る東京ドームでの戦い方を考えると低い打率と言っていいだろう。後半戦は、甲子園4試合に東京ドームが6試合。どれだけ打てるかがキーになってくるか。
あと気になるのは、前半戦カモにされた高橋をどう打ち崩すか。丸、岡本、坂本をどう抑えるか。直接対決でどれだけ貯金を作れるかが優勝を狙う上で最重要課題か。
■対スワローズ
対戦相手別にみると防御率が最も悪いにも関わらず勝ち越し7。同じく対戦相手別に見ると得点は75でダントツトップ。打ち勝っていると言っていいだろう。唯一大きく勝ち越しているのもスワローズ戦は後半8試合。ジャイアンツとスワローズ、三つ巴になる可能性が高いが、前半戦同様、簡単に勝てるかどうか。
あと数字でみると村上にはそんなに打たれていない(ジャイアンツ戦では打ちまくっているようだ)が、印象としては打たれているような気がする。こういったところも村上という打者の存在感、威圧感か。主軸の山田、村上をいかに抑えるかがポイントとなるか。
前半戦 対戦相手別分析1

コメント